65歳と89歳のおばあちゃん - 介護奮闘記?

65歳の娘と89歳の母の介護(介助)にまつわるエピソードが中心です。年齢とともにきっと皆が経験する話を日記で書いていきます。時々普通の日記も。

当ブログは以下のURLに移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いちいち

89歳の母は、白湯を好んで飲む。母の部屋の保温ポットが空にならないように、朝夕2回キッチンでお湯を沸かして、母の部屋に運ぶ。 でも、その白湯を飲み尽くしてしまうと、母は、自分でティファールでお湯を沸かしにくる。ただ、沸騰したお湯を(ティファー…

ケアマネージャーからの電話

母の様子を知りたいとケアマネージャーから電話があった。先月訪問を受けてから、 もう1か月が過ぎたのか…と改めて時間の経つのの早さを感じた。 「え~、特に何も変わったことはないです。あ、自室で1回、玄関で2回、庭で1回ひっくり返りました。転んでばか…

折れた越前水仙

母は、設置してもらった簡易手すりのおかげで、花を見るために部屋から庭に出るようになった。 狭いながらも、庭では四季折々花を楽しみたい。今は、パンジー、ビオラ、ギョリュウバイ、水仙、アリッサム、葉牡丹、紅サザンカが美しい。特に、水仙が、昨年に…

なかなか慣れないデイサービス

毎回、何もあってほしくないと願いつつ・・ デイサービス2回目 「鍵がない 靴がない」 私は休みが取れなかったので、夫に任せて仕事に出た。鍵もキーケースに入れて手提げ袋にかけ、靴も靴箱から出して、玄関の踏み台の下に置いた。 ところが、出かける間際に…

介護予防サービス計画(ケアプラン)

サービス担当者会議 要支援2の通知が来てもすぐには介護予防サービスを受けられない。介護サービス担当者会議で、ケアプラン(介護予防サービス計画)を作成する必要があるとのこと。 サービス担当者会議のメンバーは、地域包括支援センターの保健師、ケアマ…

デイサービス スタート

いざサービスを受けるとなると、ベッドを拠点にウトウトと気ままに過ごしている母にとっては、大変なことだ。持ち物として、上靴やエプロン、家の鍵、施設と家との連絡ノートを手提げ袋にまとめて、母と一緒に準備した。 「謎のままでいいよ?」 朝9時20…

要支援2の通知が届くまでの聞き取り調査

当初、聞き取り調査について、利用者の返答内容を鵜呑みにしてよいものか、生活をともにする者の裏付け証言?が必要ではないかと思うことがあった。医師の意見書をもらいに行った時は、母一人、別室で質問を受けておしまいだったし。 (だからこそ、認定には…

デイサービス しぶしぶお試し

「デイサービスなんか行きたくないから、もう結構です」という母に、ケアマネージャーさんは、根気強く接してくれた。 介護支援をお願いできる施設が100近くあり、こんな母が気に入って通える施設を探してくださっているのだ。 母の若い頃の趣味などを上…

要支援2の通知が届きました

9月に地域包括支援センターに連絡してから、2か月後の11月に、市役所からやっと認定結果通知と介護保険被保険者証が郵送されてきた。 この間の2か月の流れは・・・ ①訪問調査 保健師、ケアマネージャー、市の職員が週1ぐらいの間隔で次々と自宅に来て母と面談…